【議論】持ち家VS賃貸マンション、ついに決着か!?<br />
人生100年時代を迎え、寿命が延びるにつれ、家賃の支払期間も当然、長くなります。つまり、生活費にかかる住居費の総負担は
非常に大きくなります。
例えば、65歳で定年を迎え、90歳まで生きるとしましょう。仮に家賃が月に8万円として単純計算すると、「8×12×25」で2400万円の支払いが生じます。
さらに寿命が10年延び、100歳まで生きたら3360万円になります。定年後までに用意するお金に、この金額を加えていかねばなりません。
一方、マイホームを購入して定年までに住宅ローンの支払いを完済すれば、住居費は基本的にかかりません。固定資産税や修繕費、
マンションであれば管理費などは用意しておかなければなりませんが、老後の生活における毎月の金銭的負担はかなり軽減されます。
心理的負担も少なくて済むでしょう。
ただしこれは、住宅ローンを定年までに完済しておくことが前提です。定年後にもずっしりと住宅ローンが残っている場合、毎月の金銭的負担という意味では、
マイホームでも賃貸でもさほど違いがありません。住宅ローンを組んでいる人は、住宅ローンの負担を年金生活に持ち込まないようにしたいのであれば、
支払いプランをいまのうちから見直しておく必要があります。
お金の問題以外にも、持ち家であればペットも自由に飼えるし、リフォームもできるけれど、賃貸はそうはいきません。一方で、ゴミ屋敷など周囲の
環境に問題が生じた時、賃貸なら引っ越せば解消しますが、持ち家では売るにも貸すにもそれなりの手間がかかりますし、
先ほどもお伝えしたように想定していたような価格や家賃で相手が見つかるかはわかりません。
https://diamond.jp/articles/-/174191
住まいは持ち家がいいのか、賃貸がいいのか悩ましいところ。それぞれのメリット、デメリットは?(写真はイメージです)
・
16歳の“国民的美少女”がついに見つかる!これは文句なし!!!
・
フェミ「映画に美人しか出ないのは女性差別!ブスも出せ!」→結果……
・
人気女優らの「ハロプロ愛」が凄すぎる件……有名どころが続々登場wwwww
・
「美人すぎる現役ナース」がマジのマジで可愛すぎる件wwwww
・
【衝撃】2075年から来たタイムトラベラーが警告!!! その驚きの内容がヤバすぎた…………
・
【画像】ナンバー1レースクイーンが美人すぎると話題にwww
・
【悲報】いじめで自殺した熊本の女子高生、美少女だった……
・
【衝撃】首切断したブタの脳を血液循環させた結果が凄すぎるwww
Comment
>>1
持ち家
>>1
人生100年時代
人生終わる前に分譲マンションの立て替えが決まりホームレス
生活費なんて月10万円あれば足りるぞ
>>2
俺は持ち家独り暮らしだが月10なんて全然たりねぇよ
>>2
つ 固定資産税
>>509
土地3000万建物2000万の固定資産税 年間
初年度 20万 5年は控除で13万
20年目は10万まで下がる
比較的安いのよ
全部壊れたら金貰えそうだけど微妙に賃貸として貸すには避けたいなぐらいのダメージでも国が新品に買い換えてくれんの?
たぶんそんなことなさそうだから持ち家はやばそう。
>>3
地震保険は建設費相当分なんてでないぞ
家がクラッシュしたら地震保険入っていても建て替えるのに多額の出費は確実
賃貸なら他に引っ越せばいいだけ
>>3
リスクリテイクなら投資家は承知だろう
個人で建て売りを買ってる人は動か知らんが
>>6
都内の戸建ては固定資産税が高いからそうでもない
>>8
ウチ世田谷だけど年9万チョイだよ 60坪な
>>9
まじ?築何年?
>>18
40年 笑
>>9
あれ、安いな。俺中野区で33ツボ上下で13万、なんで高いんだろ。中野区の外れなのに…
>>45
木造は30年も経てば上モノの固定資産税がタダ同然になるからじゃね
鉄筋はなかなか安くならない
マンションは固定資産税が意外に高い上に下がらない
中古戸建て
新築分譲マンション
中古マンション
この辺も分けた方がいい
今は宅配サービスも充実してるし
>>12
現実感ゼロの夢想だな
結婚と子育てを知らない者の意見
>>12
田舎の現実を知らないアホ
>>12
都内だと駅前のタワマン買ってるの70過ぎの老夫婦ばっかり
>>12
一方田舎では、ジジババが便利な都会に押し寄せて来ているのであった
>>12
完全なる情弱・・・
田舎で農業してれば持ち家だし
独り暮らしで放浪好きなら賃貸
ケースバイケースだから答えなんてないよ
しかしまあ延べ床33~34坪の建売でも4000万とかするのな
>>16
都内のベッドタウン価格だね 場所どこ?
>>17
名古屋市だよ
>>19
若い頃ちょっと儲けた泡銭で管理組合がしっかりしてるボロいマンション3部屋買って今はそのうちの1つに住んでる
子供小さいから狭くてもいいやって住み始めたけど便利すぎて家建てる気なくなった
>>47
実は俺もマンションの方に傾いてるんだ、管理費や修繕費大変じゃない?
>>67
うちは分譲の元公団だからなのか安いよ
管理組合しっかりしてて修繕費なんかも安い割に耐震補強や設備修繕きっちりやってくれる
ボロいけど便利だし変な住民いないしすげー快適
貸しても借り手すぐつく
>>81
管理組合がしっかりしてるとこってどう探したらいいのよ?
>>21
団塊老人のステータスが今もぼんやり残ってるだけだからね。
自家用車、腕時計、マイホーム、愛人…
これが揃って一人前の男だ、くらいの俗物的思想。
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531352081/
・
安室奈美恵(41)の前髪ぱっつん姿が可愛すぎると話題にwwwwww
・【朗報】大人気美人声優さん、スッケスケの服を着てしまうwwwww
・
【悲報】JSさん、オシャレすぎて高校生からナンパされてしまう……
・
【衝撃】Androidのとんでもない秘密が暴かれる!?これヤバすぎだろ……
・
【緊急事態】あの秘密結社がが“謎の暗号”をツイッターで突然発表!!!
・
【悲報】ダイハツが女社員の意見を無理矢理通して開発したデザインがこちら!!!
・
マギーの谷間を大胆披露したセクシーショットがこちら!!!!
・
SKE48の代理でセンターになった須田亜香里が可愛すぎると話題にwwwww
・
元乃木坂46のアナウンサー「ZIP!」生出演!?キレイになりすぎてネット騒然
・
<a style="color: rgb(255, 0, 0);" target="_blank"
日本とセネガルのサポーター、試合後に『アレ』を大合唱で世界から賞賛!!
・
【朗報】元TOKIOの山口達也(46)に『あの人』が救いの手を差し伸べる
・
【画像】小学生の間で「厨ニランドセル」が大流行中wwwww
出典: GOSSIP速報
詳細は引用元へ:【議論】持ち家VS賃貸マンション、ついに決着か!?<br />